仕事を辞めるのが怖いカモ…。なんでなんだろう。
退職後の住まい、生活費、ケガ・病気、この3つの不安からきているんじゃないかな。
正社員を辞めることってとても不安ですよね。
キツすぎるノルマ、深夜までの残業、パワハラなどなど退職を決意しようとしても
不安ばかりで退職に踏み切れない方、意外と多いのではないかと思います。
アナタが正社員を辞めるのが怖い理由は、次の3つではないでしょうか。
- 辞めたあとに暮らす場所について
- 辞めたあとの生活費について
- 辞めたあとのケガ・病気について
もし、この3つの怖い理由を解決できれば、アナタの未来は前進するカモしれませんよ。
辞めたあとに暮らす場所について
ほとんどの会社員の方は、安定した月収が確保されています。
毎月のお給料の中から、家賃や住宅ローンを支払っている方が多数でしょう。
これまでの貯金で何とかなる、という方にとっては良いかもしれませんが、
転職したあと、今までの給与と同じぐらい貰えるとは限らず、万が一のときに備える必要があります。
家賃の負担を減らす
安定した収入がなくなることで、月々の固定費である家賃を抑える方法です。
求職中の期間は無収入ですし、転職成功後に転職前の水準と同じ月収を確保する可能性は
100%とは絶対とは限らないため、いまより安い家に引っ越すことも考えなければいけません。
住宅ローンの借り換え
すでに住宅ローンを借りている方は、住宅を手放さない限り住宅ローンは返済までずっと背負います。
住宅を売却する、というのも一つの方法ですが、せっかくのマイホームもったいないですよね。
そこで、住宅ローンの見直しが一つの方法となります。
住宅ローンの借り換えとは、現在借りている住宅ローンを一括返済して、
アナタにとって有利な条件の金融機関で、新しくローンを借り換えることです。
有利な条件と言えば、金利がいままでより少なくなったり、固定金利から変動金利に変えたり
さまざまな要件があります。現在の住宅ローンの状況を確認し、プロの専門家に相談してみるとよいでしょう。
辞めたあとの生活費について
現在の貯蓄でどのくらい暮らせるか、を考える必要があります。
退職後は収入が途絶えるため、ある程度切り詰めながら生活をしなければ、
あっというまに貯蓄がなくなっていくものです。
副業を始めておく
収入が会社からの給与だけの人は、退職後の生活のために副業を考えてください。
無収入はとても苦しいです、当たり前ですが致命的だと思います。
物のネット販売するのもよし、ウーバーイーツとして働くのもよし、
収入減を複数持っておくことは、退職を考えている方にとってはマストだと思います。
ただし、現在勤めている会社の就業規則を確認しておくことが大事です。
副業には、会社にとってどこまで副業ができるのかを自分で調べておくことが大事です。
保険の見なおし
毎月、支払っている生命保険、損害保険を見直すことも大切です。
いま無駄に支払っているかもしれない保険はありませんか?
退職を決める前には、普段意識していない保険についても見直しをしておきましょう。
また、意外と知られていないのですが、2022年10月から火災保険料が値上げになります。
退職をする前に、家計をしっかり見なおしておきましょう。
辞めたあとのケガ・病気について
会社に在籍していなければ、健康保険証を使えないため心配ですよね。
通常は会社員を辞めると、社会保険から国民健康保険に保険証を切り替える必要があります。
普通は、退職後すぐに保険証の切り替えが可能ですが、
いままで会社に勤めていたときの健康保険と比べてちょっと不便になることがあります。
保険証がなければ10割負担!
病院に支払う医療費は、実は7割は健保が負担、残りの3割をアナタが払っています。
もし、保険証の切り替えを後回ししていて、退職後病院にかかると、10割の負担となります。
病気・けがの内容によりますが、請求額にびっくりするかもしれません。
長期で病気・ケガにかかっても手当が出ない
会社に勤めているときに、お仕事以外で長期での病気・ケガにかかった場合、
休職となれば、お給料の約3分の2を手当金として療養中にもらえていました。
しかし、退職をしてしまい、お仕事ができない病気・ケガになった場合はもらえなくなります。
これは、会社に勤めている人の健康保険での給付となります。
サポートをしてもらう人がいない
これまでは、健康保険や年金の手続きでも会社が間に入っていましたが
これからは、自身で手続きを行う必要があります。
それぞれの制度は非常に分かりにくく、一つの手続きを終えるまでに時間がかかります。
やめたいカモのまとめ
会社を辞める、ってやっぱりリスクが大きいカモ…。
うん、正社員の特権って意外にすごいんだよ。だから転職は慎重にね。
サラリーマンってとっても素敵な身分なんです。
毎月お給料もあって、ローンも借りれて、健康保険も加入ができて、とても安定しているもの。
もし、アナタが退職後の予定を立てず辞めてしまうのは、生活に困ることを覚悟してください。
退職を申し出る前には、3つの不安についての対応策をたてておきましょう。
- 辞めたあとに暮らす場所について
- 辞めたあとの生活費について
- 辞めたあとのケガ・病気について
ではでは!