現役人事部が解説!退職の意思をいつまでに言うのが正解なの?【法律と会社のルールの違いは?】

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

現役人事部が解説!退職の意思をいつまでに言うのが正解なの?【法律と会社のルールの違いは?】 これから退職するあなたへ
洋くん
洋くん

退職する決意が決まったけど、いつまでに言えばいいのかな?

結論、余裕をもって2~3か月前に上司に告げるようにしましょうなぜなら、アナタが退職を告げたあと、アナタの代わりの業務を誰かが代わりの仕事をすることとなるから。

業務の引継ぎやアナタが抜けたあとの体制を会社が見直さなければいけなくなります。

はじめまして、トーマスと申します。

もしかすると会社に対して悪い印象があって「ざまあみろ」なんて思ってすぐ辞めよう、と考える方もいらっしゃると思います。ですが、「立つ鳥跡を濁さず」といったことわざがある通り、会社に残る仲間たちに迷惑が掛からないように、スマートに辞めるようにしましょう。

この記事では、たくさんの退職願と退職の手続きを行っていた人事部で働く私が、退職前に気を付けるポイントを、事例をご紹介しながら解説していきます

この記事を読むと、退職の意思を伝える期限と合わせて、退職日までに行うことが分かるようになりますよ。

もし転職活動が済んでいない方は、在職中でもいますぐ始めましょう。なぜなら、3ヵ月無収入になる可能性があるから。今すぐ転職活動したほうがいい理由について、下記の記事にまとめていますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
>>【在籍中でも転職活動をしよう】今すぐ転職活動をやっておくべき理由とは?

洋くん
洋くん

20代の方にオススメする

転職エージェントをまとめてみました

  • リクルートエージェント【公式】
    業界最大手、30万件以上の豊富な求人、初めて転職ならまずはコレ!
  • アサインエージェント【公式】
    学歴に自信がある方にオススメ。年収アップを希望する人推奨。
  • 第二新卒エージェントneo【公式】
    ブラック企業の紹介なし。徹底した面談サポートで、初めての転職の人にオススメ。
  • UZUZ(ウズウズ)【公式】
    ITにに強い転職エージェント。内定率が内定率83%以上未経験者でもスクールでのサポートあり。
  • マイナビジョブ20’sスカウト【公式】
    社会人経験が浅くてもスカウトが届く。スカウト側は個人情報が公開されないため、身バレを防げる。

約5,000人以上の規模の人事部社員▲年間約300名の個別対応▲新卒入社し3ヶ月で退職を経験▲トラック運転手の経験を経て人事部へ▲実務を通じた退職に関する情報を紹介します

トーマスをフォローする

退職の意思をいつまでに言うのが正解なの?

退職の意思をいつまでに言うのが正解なの?
退職の意思をいつまでに言うのが正解なの?

余裕をもって、2~3か月前に上司に告げるようにしましょう。

会社のルールと法律

通常、退職を申し出る時期は会社のルールで決まっています。多くの会社は1か月前だったり、2週間前だったりルールが定められています。

法律では、2週間前と決められています。

会社にとっては、ゆとりをもって退職を伝えるほうがよいです。なぜなら、気持ちよくお別れできないから。退職後のゴタゴタはお互いによって避けたいですよね。会社のルールよりも1ヵ月以上余裕をもって伝えると、お互いに不快な気持ちがなく退職することができるでしょう。

厚生労働省:退職の申出は2週間前までに

退職を言ったあとの流れはどうなるの?

退職を言ったあとの流れはどうなるの?
退職を言ったあとの流れはどうなるの?

上司に退職を告げたあとは、以下のような手続きが始まります。

退職願(退職届)を出す

退職願(退職願)を会社に出しましょう。会社によって、定形の雛型があったり、紙で退職願を作成するパターンがあります。退職願には退職の理由を一般的に記載します。もし、退職の理由にこだわりがないのであれば一身上の都合で問題ありません。

業務の引継ぎをする

業務の引継ぎは退職でもっとも大事なことです。業務の引き継ぎの質によって、あなたのスマートな退職具合が左右されるといっても過言ではありません。後任の方へわかりやすいマニュアルを作ったり、充分な引き継ぎ期間を確保し最後の集大成のつもりで臨みましょう。

会社から借りていたものを返す

会社から借りていた社章、入館証、貸与されていたユニフォーム、健康保険証などを返却する必要があります。紛失していないかどうかいま一度会社の机・ロッカーなどを整頓しながら確認しておきましょう。もし、紛失してしまっていた場合は、正直に正規の手続きをしておきましょう。

会社から退職後に必要な書類などを受け取る

退職日前後になると、失業給付を受給するための証明書や、転職先に提出する源泉徴収票を会社から受け取ります。ほとんどの会社は退職者の住所へ郵送されることが多いでしょう。退職後に住所変更をする方は、退職後の住所を会社に伝えるか、転送届を郵便局へ届出ましょう。

また、退職を決意したところから退職後の手続きについて、一連の流れをまとめています。手続きの流れを知りたい方は、下記の記事を参考にしてみてくださいね。
>>人事部がまとめた!めんどくさい退職手続きを一挙解説!

退職の意思を伝えたら有給を取る人が多い

残っている有給休暇を退職前にまとめて取得する方が多いです。場合によっては、2か月くらい有給消化に充てる方もいます。この期間を有効に使うことをオススメします。

再就職先が決まっている方、決まっていない方によって、有給消化の過ごし方が変わっていきます。再就職が決まっている方は、新たな仕事への準備・心身のリフレッシュに活用しましょう。再就職が決まっていない方は、貴重な有給消化をどのように使っていけばよいのでしょうか。

再就職活動の準備に充てる

いざ再就職活動を行うために「職務経歴書」を準備しておくことが大事です。職務経歴書とは、再就職の面接のときに履歴書と一緒に提出するものです。会社の担当者は、この職務経歴書をみて採用すべき人材かどうかを判断します。
職務経歴書には、「どのような業務を行えるか」「どのような業務を行ってきたか」などといった内容を記載します。記載された内容を「会社を儲けさせてもらえるか」といった内容を盛り込みます。
職務経歴書は、当然ですが本当のことを書くようにしましょう。また、より具体的に書くことが大事です。会社担当者は職務経歴書を見て会社の即戦力になれるかどうかを判断します。
即戦力に慣れないカモ、といって控えめに書く必要はありません。

もし、プロの目で見てもらうことをオススメします。会社の面接担当者は数多くの職務経歴書を見ています。記入例はネットで出回っていますが、どのくらい具体的に経歴を書けばよいのか、なかなか難しいところ。「この人を取りたい」と思ってもらえる職務経歴書を作ってみましょう。

有給消化中のアルバイト

有給消化中は過ごし方によっては暇、ということもあるでしょう。ですが、アルバイトを行うことは注意すべきです。有給消化中は、退職前の会社に在籍していることになりますので、「副業」に該当します。
副業はまだまだ禁止されている会社が多いです。

期間はバレないこともありますが、アルバイトの契約内容によっては後日判明してしまうことがあります。場合によっては退職前の会社とやり取りが発生します。面倒なことを避けるためにも、有給消化中のアルバイトは避けるべきでしょう。

>>退職前の有給消化中にやってはいけない副業のポイントを解説!

次の転職先を決めてから退職を伝えよう

次の転職先を決めてから退職を伝えよう
次の転職先を決めてから退職しよう
洋くん
洋くん

やっぱり先に転職先決めてから辞める宣言しよう。

次の勤務先が決まってから退職を申し出るのが基本です。現在は、人手不足と言われていますが、会社も簡単に採用してくれるワケではありません。やむを得ない退職、ではないのであれば、転職先を見つけてから退職を決意することも決して遅くはありません。

洋くん
洋くん

20代の方にオススメする

転職エージェントをまとめてみました

  • リクルートエージェント【公式】
    業界最大手、30万件以上の豊富な求人、初めて転職ならまずはコレ!
  • アサインエージェント【公式】
    学歴に自信がある方にオススメ。年収アップを希望する人推奨。
  • 第二新卒エージェントneo【公式】
    ブラック企業の紹介なし。徹底した面談サポートで、初めての転職の人にオススメ。
  • UZUZ(ウズウズ)【公式】
    ITにに強い転職エージェント。内定率が内定率83%以上未経験者でもスクールでのサポートあり。
  • マイナビジョブ20’sスカウト【公式】
    社会人経験が浅くてもスカウトが届く。スカウト側は個人情報が公開されないため、身バレを防げる。
ピッタリの仕事は?
【3分】診断はこちら
アナタに向いてる仕事をたった3分でAIが診断!
無料DLはコチラ